今回は全てのショット共通(ヘアピン、フェイントを除く)である、たぶん。

羽が相手から返ってくる瞬間、まずイメージすべきはインパクトの瞬間である。ドライブであればフォア側かバック側か、高い位置か低い位置か、ドロップであれば、ネットからどれだけ離れて、どの高さで触るのか、このインパクトのポイントを、できるだけ早く認識する必要がある。

これに合わせて、よくこのブログでは腕を振るんではなくラケットを振る、と散々言ってきたが、この「ラケットを振る」為にしなければいけないことが「ラケット(ラケットヘッド)を引く」事だったのだ。

そのままラギングバックに直結してくるこのプレーだが、このラケットを引く事は必ずインパクトポイントを意識しなければならない。ほとんどの場合はインパクトポイントの真後ろにラケットを引く事になるが、なんにしろインパクトポイントをきっちりと予測、もしくは決定することが第一条件であり、このインパクトポイントに合わせてラケットヘッドを引くことができれば、ほぼ振り遅れる事は無い。引いてしまえば後は押し出すだけだからだ。

これはオーバーヘッドストロークにも必要な動作である。テイクバックから、打ちに行く瞬間にラケットヘッドを引くのだ。その反動で利き腕の肩を押し出してラギングバックに入り、インパクトに持っていく。この引く動作を意識すれば、ヘッドスピードは上がる選手もでてくるだろう。

今まではインパクトを意識しすぎるあまり引く動作が遅れ、当てるところからむりやり腕で振ったりする選手が多かった。インパクトポイントに合わせてラケットヘッドを引ければ、コンパクトなスイングから効率的なスピードが生み出せる。

ラケットを引き、ラケットを振り、インパクトさせる。この流れを意識して羽を打ってみて欲しい。使えるかどうか、是非感想をお聞かせください。