練習試合をするのに、クラス分けと対戦表を作るのがまず最初にひっかかると思う。


にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ



クラス分けは、同じ地域であればなんとなく可能かもしれないが、他の地域からでは物差しが無い。人数が多ければ多いほど対戦表は先に作っておきたいが、途中でレベル分けするとなるとその対戦表を生かすのも難しい。


それと、1か所で全てを運営するよりも、コート数が増えれば増えるほど、各コートで対戦を割り振ってしまった方が楽できる。楽できるということは試合がよく見られるということになり、練習試合の意義という意味でもいいだろう。



途中で修正しながら、各コートで運営していく良い方法がみつかればいいのだけど。



途中の入れ替えを考えるなら、3~4人リーグ戦で早めにリーグ戦を終わらせてクラスを入れ替えながら組むのがいいのかもしれないが、これだと同じ人と相当数当たってしまう可能性がある。

ん?そうか、これをうまく使えば、もしかすると良い方法がみつかるかもしれない。
試合をした人はもう勝敗付けが済んでいるものとして、上と下の人数を徐々に増やして8クラス(4人)ぐらいから4クラス(8人)ぐらいにしていく事ができれば面白いか?






後はそれをいかにして自動化するか。。。