こんな感覚は今だけ、だといいのですが。



一番きついコースはどこですか?
と聞くと、だいたいはラウンドの奥と答えるでしょう。

ハイバックではまだきっちり返せない。回り込むにはフットワークを相当がんばらなきゃならない。さらに、背中側に下がらなければならない為恐怖心から抜けられない。

そんなこんなで、精神的にも肉体的にもきついのがラウンド側奥の厳しいところと言えるでしょう。

では、ミスしやすいのはどこでしょうか?

意外に多いのが、フォア奥の甘いところだったりします。というのも、ラウンド奥は打つ体勢に入ってしまえば、体をしっかり使わないとスイングすらできないのです。ということは、スイングできる状態ならある程度返せてしまうということになります。つらいけど、体勢は固まるので打ち返しやすいのです。

フォア側の甘いところは、楽しようと思えばいくらでも楽できます。潜在意識的に楽してしまう部分もあり、結果として打点が毎回変わってしまいます。打点が変われば得意なポイントなら良くても苦手なポイントならやらかしてしまうようなミスが多発します。誘い球として、あえてフォア奥へシャトルを運んで打たせる、という戦術も、相手を見ながらなら十分有効と言えるでしょう。

初心者から少しレベルが上がると、これが顕著にでます。厳しいコースは頑張って打ち返すも、楽なコース、浮いたシャトルに対してのタイミングの取り方がわからず、凡ミスしてしまく事があるのです。チャンスが相手の得点、このパターンは指導者、選手、観戦者共にかなりこたえますよね。。。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

あえて練習でもそういった球出しをしていくか、同レベルの選手と遊び半分で羽根を打たせてみるか、どちらにしろ慣れてしまうまでの辛抱、楽なシャトルを楽に返球できるようになれると、プレーに幅がでてくるはずです。それまでがんばりましょう。