素直に、いい話ですね。
サッカーでは、ぶつかったふりをしてファールをもらいにいったり、逆にそれを規制するシミュレーションという反則があったりしますが、もしかしたらそれはサッカーのプレーでの勝負であって、フェアプレーとは別のところにあるのかもしれません。

私自身が調べた訳ではないのでわかりませんが、審判はキーパーのボール保持が長かった為のファールを取ったらしいです。時間も決まっているようで。


バドミントンでは、時間が決まっているものはインターバルぐらいで、例えばサーブ前の時間などは定められていません。全て主審が「長い」と感じるかどうか。審判をやる方としては時間が決まっていた方がジャッジしやすいものですが、このような事があるなら、主審に任せる柔軟な対応の方がいいということもありそうです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ