フォーム作りはドロップよりもクリアの方がいい、とたぬ吉の感覚は申しております。




基礎打ちのクリア、どう打ってますか?
せっかくクリアの時間を使うなら、そこをなんとか有意義に使っていきましょう。

・できるだけ定位置へ戻って打つ
足を止めて打つのではなく、フットワークを強く意識してできるだけ前に戻って繰り返し打ちます。

・フォームをチェックする
ベストは、大会動画のゲーム開始前の基礎打ち、選手の脱力したクリアを見て、それを強くイメージして基礎打ちに持ち込めるといいでしょう。1球1球自分の上半身を確認しながら、イメージフォームを目指します。

・コースを完璧にする
ストレートがイメージしやすいと思います。自分のスイング方向に対してシャトルがずれないように注意して打ちこみます。ずれがあるということは、面が違っているか、自分のスイングイメージとスイング方向が違う事になります。

・高さを様々に打ち分ける
ハイクリア、ドリブンクリアと2種類に大きく分けられますが、この高さに違いを付けて打ち分けていきます。どの高さで飛ばすとどう落下するのかを確認しながら打つといいでしょう。

・ディセプションをかける
スイングを途中で止めたり、下半身の体重移動に変化を付けながら打つ練習をします。基礎打ちで練習すれば、ゲームでもすんなり出せるようになるでしょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ


他にもいろいろなイメージ、特に実戦にそったイメージを持って基礎打ちのクリアを行えば、単純なクリアだけでなく、バリエーションを持たせる事ができます。普通じゃないクリアを目指して練習してみましょう。






そういや、昔クリアにカットかける練習をしていた奴がいたなぁ。ものになったんだろうか・・・。