パートナーが許してくれればそれはそれでいいんじゃないかとw




*ミスに根拠を持たせる

これができれば、ある程度のプッシュのエンドアウトも許されるはず。

・相手に「プッシュが来る」という恐怖心を植え付ける
漠然としたミスではなく、このネット付近の高さで打たれる可能性があるというイメージを植え付ける事で、相手はそこに羽根を運べなくなります。
逆効果もあり、「この高さなら相手はプッシュを吹かす(エンドアウトさせる)」というイメージを持たれると非常に厳しい。

・チャレンジした結果のエンドアウト
場面を考える。序盤や終盤3点以上差が付いている時等、いわゆるギャンブルプレーで成功したら1点取れるメリットの方が大きい時。勝負にいってのミスはしょうがないと考えるべき。相手のマッチポイントやそれに近い状態でやってもリスクが増すだけで意味が無い。

・ボディ狙いのミス
ボディ狙いは、もともと角度が付けられず、ギリギリでエンドアウト覚悟の中相手の身体にぶつけて点を取るというもの。それのミスは当然エンドアウトしてしまう。連発はありえないが、そういった勝負にいった結果のミスは技術不足としか言えない。いった結果のミスは次に切り替えていくしかないが、成功率が低いと感じたら次からはそのプレーをしない方がいいだろう。


前衛プッシュのエンドアウトを減らす方法としては、クロスに打ちこむというものがある。シャトルの距離を延ばしてエンドアウトを防ぐのだが、飛距離が伸びれば相手にレシーブされる可能性が高まる。ストレートで最短距離にぶちこめるのがベストだが、それができるかどうかはシャトルの高さとフットワークスピードにかかってくるわけだ。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

一度前に落として打ちなおすか、ギリギリの勝負にいくか、判断力も問われるところだろう。