殺されたね。




まずは準優勝おめでとうございます。

しかし、アジア大会で銀メダル、凄いはずなのにこの感覚はなんだろう?やっぱり、期待が大きすぎたのかもしれない。何故か試合前から楽観視をしてしまった私がここにいます。このレベルで楽な相手などいないはずなのに。


さてさて。試合内容ではありますが、

狙われたのは高橋。
普通想像されるのは、狙われるというと攻撃をされるという事になる。弱い為狙われる。では高橋が弱いのかといえばそうではない。攻撃されたのかと言えばそうではない。

高橋が後衛なら、それは得意パターンのはず。高橋が後ろからスマッシュを打つ事が攻撃の起点となっていたのだが、逆を言えば、高いロブを打てばほぼ高橋はスマッシュを打つ。このスマッシュに対して、次の選択はさらにきっちりとロブを上げる事。確実なチャンスが来るまでは高橋は打たされることになる。

高橋のスマッシュは相当高いレベルにあると思う。だからこそ前衛の松友が前で仕事できる。だが、今大会、準決勝でもそうだったが、スマッシュの威力は明らかに落ちていた。疲労ともいえるが、うわさの風の影響がかなりあるのではないだろうか。

相手からのロブに対して、全力スマッシュは軽いスマッシュよりも構えるタイミングが早くなる。その準備が早く終わった後に羽根が風でぶれたとしたら、そこから準備を修正しなければいけない。つまり、構えなおさなければいけない。そんな状態で全力で打ちこもうとすれば、当然ミスが増えてくる。

準決勝の最初のラリーがそうだった。高橋のスマッシュがネットに突き刺さる。難しいショットでもなく、高橋の苦笑いから考えるとやはり風の影響だったのではないだろうか。ここからは松友のカバーが多くなりラリーで勝負していった。力の差もあり勝利は得たが、果たしてこれがこのペアの強い形だっただろうか。この勝利方法が決勝の敗戦を暗示していたのかもしれない。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ


高橋は、1ゲーム目インターバル付近ですでに殺されていた。
どんなにトレーニングをしていたとしても、あれだけ動かされて、あれだけ打たされたら持つ訳が無い。残念ではあるが、良い形に持ち込めなかった高橋松友の力負け。良いところを伸ばしていくか、それとももっと応用力をつけていくのか、今後のさらなる飛躍に期待したい。