バドミントンぷれいやーず

youtube動画公開してます  【ツイッター】【ついろぐ】【本・DVD】

バドミントン用品の「ROOM」 


https://www.youtube.com/user/tanukichibadminton/

別館:https://bpstanukichi.blogspot.com/
Mail:【tanukich.ibad@gmail.com】
相互リンク
Flashscore https://www.flashscore.co.jp/ badminton



62-ハイテンション張上

なんとなくですが、部分張りしてみました。簡単に言うと、使うストリングの変わりに精神が削られます。






・悲しくも切れてしまったストリング

S1020001_R





・目打ちをブッ刺します

S1020002_R



・張り機にセットして、目打ち部分まで抜きます。ここがドキドキもの。抜くときに「ミシッ」と言ったり。バランスが崩れますから。

S1020003_R



・28Pにセット

S1020006_R



・目打ちのとこを引っ張りなおします。緩みを少しでも減らす為。

S1020007_R



・1本分通して引っ張りなおします。やはり緩み防止。

S1020008_R




・逆側も同様に。で、縛っちゃいます。

S1020010_R




・ストリングで余ったのはこういう時に使います。長さを合わせて新しいストリングを張っていきます。

S1020011_R



・張り終わり。

S1020012_R



・完成

S1020013_R




にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ


ラケットの為にもあまりお勧めはできません。まずガット外す時にバランスが崩れてしまい、折れたり変形したままになってしまう可能性も。途中、張り機の抑え部分を緩めたりしながら、なんとか奇麗な形にもっていけるようにしましたが、張ってる途中で抑え部分を緩める時も一歩間違ったら「ぐしゃ」ですから。自己責任で。

今回は1本張りから縛りなおしましたが、これってもしかすると、最初から横糸真ん中6本、縦糸真ん中4本ぐらいを分けて張れば、部分張りは楽にいけるのではと思ったりしています。練習用としてならそれの方が遥かに経済的。ラケットの消耗はなんとも言えませんが。

打感はまた報告してみます。

ストリングが二本通るところの太めのグロメット。

あれだけを50個ぐらい別売りしてないんでしょうか。





他のところはそうでもなくても、そのグロメットだけすぐ潰れて切れてしまうんですよね。

なんとかならんかな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ

初期NS7000

BG65TI 
縦28P、横30P
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ


何度か30Pオーバーで張っているラケットですが、肩痛もあり弱めに張ってみました。
このヘッドライト、シャフトの硬さからだと、もしかしたらこれぐらいが丁度いいのかもしれません。

今のところ陥没も無く順調。もしかしたら、張り方によって陥没したりしなかったりするのではないかと思ったりも。



これぐらいのテンションだと、ハイバックやクリアも気持ち良くいってくれるので、そんなに無理なく打てる感覚です。もっと硬くするとドライブやレシーブしか気持ちよくなかったので、今後はしばらく、肩の調子をみながらここらへんのテンションで落ち着かせようかと思っています。


30Pオーバーはしばらくおあずけでしょうか。

2本張って打ってみた。

今回は前回の引っ張って切れてしまったのを教訓に、

縦28P 横30.5P

で細めのガットを2本張ってみた。







NBG98
前から好きじゃないガットだったが、硬めに張ってもダメだった。
弾きが強すぎるというか、コントロールがまったく効かない。クリアやスマッシュがぶれて思った所へいってくれなかった。
弾くのが好きな人には強く張ってもいいだろう。
球持ちを大事にする人は、24P~26Pぐらいか。


BG80
とても良い。軽く振ったスマッシュがスピード、コース共にたぬ吉好みにいってくれる。ドライブで軽く合わせた時の音もよく、気分良くシャトルを振り回せる。
耐久性が持つなら、縦30Pぐらいまではいってみたい。




今のところは、BG65TIを34Pが変な楽しみ方ができていい感じかと。BG80が思いのほかよかったのには驚きました。新たな発見。



にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ




基本的にたぬ吉は太めのガットが好みなので、あくまでこの評価はたぬ吉個人の感覚によるものでストリングの性能を表すものではありません。ご注意ください。

BG65-TI 100m
BG65-TI 200m
NBG98 100m
NBG98 200m
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
BG65TI、いわゆる強チタンは、利用頻度で決めましょう。月に1本ぐらいなら100mの方がいいと思いますが、月に数本なら200mを選ぶといいのではないかと思います。というのも、単純に10m=10本ではなく、短くて済むので200mの方が多く張れる場合があります。 NBG98に関しては、200mの方が割安。利用頻度と相談しながら、ですね。 細いガットと太いガットで今のところはこの2種類を使ってます。他メーカーも気になるところ。使用に支障が無いなら使ってみたいのですが、いきなりロールとなると結構冒険なんですよね。。。

一回目に引っ張っているときに切れました。

もう一度挑戦してみたのですが、また切れました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ



仕方なく、2本の切れた長い方を使って26Pの2本張りにしてみました。





NBG98は細いガットなので、おそらくもっとデリケートな張り上げ機でなければハイテンションは難しいのかもしれません。セッティング次第では不可能ではないはずなので、今後もどの程度までいけるか挑戦してみたいと思います。おそらくトッププレイヤーは、細いガットでも35P前後で張り上げているはずなんですよね。

洗濯バサミ部分の強さと、ラケットのグロメット部分、ここら辺をしっかりと見てあげて、細いガットでどこまで張れるかやってみたいと思います。

26Pでは引っ張れたから、次は28Pぐらいで引っ張ってみますかね。




ハイテンションで張り上げたラケットの感覚レポ。

昨日は32Pのトップライトを振り回してみました。







強く張ったのだから強く振らなきゃいけないという固定観念があったのですが、逆にスピードを乗らせる為にソフトタッチのインパクト重視の方がいいんじゃないかと思い始めてきました。

今までもドロップやドライブ等はインパクトに注意しないといけないと思っていたのですが、スマッシュに関して言えば、弾くのだから強く振りぬく必要が無いというか、逆にスイングに力が無いならストリングでシャトルを押し込めないから意味がない。振れば振る程スイングがぶれてインパクトがずれるから、そうなるとますますハイテンションを生かせない。



結局のところ、スイングスピードに合わせたストリングテンションがいいという最も当たり前な結論になりそうなわけですが、強く張ったらそれを生かす振り方をしなければならないのでしょう。


少しずつではありますが、自分にあったハイテンションラケットの振り方がわかってきたかもしれません。







ただ、イメージは全日本総合のトナミ、橋本選手のジャンピングスマッシュなんですが^^;;;
たぬ吉だと、あれ真似するとチェンジアップにしかならないんですよね。音も悪いし・・・。

このページのトップヘ